ホスピス型高齢者住宅を30棟立ち上げて分かったことと題し「ホスピス開設成功法則公開セミナー」を開催致します。
・市場調査で見えた!ホスピス開設「傾向と対策」
・埋まるホスピス、埋まらないホスピスの決定的な3つの違い
・立地や知名度の弱みをカバーする質の高いホスピス運営のコツ
・受入患者の特徴と日勤・夜勤の動き方のリアルな実態
・病院が患者を紹介したいホスピスの特徴と医療連携の勘所
・看護師は何人必要か?リアルで現実的なシフトと給与の話
・コストはかかるが妥協できないホスピスならではの設備と仕様
・「看護外注型ホスピス」「夜勤無しホスピス」の賛否
今回のセミナーは二部構成です。
一部:基調講演「ホスピス型高齢者住宅の最新動向」
二部:パネルディスカッション「元大手ホスピス会社の開発責任者が語る ホスピス型高齢者住宅を30棟立ち上げて分かったこと」
投資家様、土地活用にご興味のある方、ナーシングホーム運営にご興味のある事業者様、ぜひご参加ください。
渋沢テクノ建設株式会社 担当 松井
027-253-3450

